気になる下着




コレはオマケで、同人誌にはのっけてません。
まあ褌文化ってのはオセアニアから来たんだっていうのと
中国大陸の方から来たんだっていうのと
色々説はあるそうですが。

ちなみにピクシブで以下のアンケートとってみたりしてました。
(公式は両方使うとの事ですが、頻度までは載ってなかったので…)
(というかアンケート機能使ってみたかっただけとも言いますが…)

菊さんはどのくらいの割合で褌をしめてているのでしょうか。思うままにどうぞ。

ほぼ毎日:1位
洋服の時でも割と愛用:3位
和服時のみ:2位
和服の時でも締めない事も:5位
時々しか締めない:4位

とまあ、こんな感じでした。
まったく個人的には「和服時のみ」かなと思ってたんですが。
っていうか、洋服の時は使いにくくね? とかいう
印象からなんですがね。

さて、越中褌は母親奥さん娘さんに縫ってもらうのが昔は普通だったそうですが
日本さんの場合、自分で縫ってたんですかね…。
想像するとなんか、なんだろう…な気分になりますが…。
というか、昔の身寄りの無い独身男性はどうしていたんだろう…。
呉服屋とかで売ったりしてたんですかね…。
ちなみにチャンバラ役者さんが着物の隙間からちらちら
見せていた褌は、あれわざわざ見栄え良くなるように
変形させて、おもりみたいなのも中に仕込んでるんだそうですね。
チラリズムの萌えは今も昔も変わりませんか。