プレイステーション2

アトリエシリーズ最新作が発売されている事を知らず
慌ててソフトだけ買ったりしました。
いたずらにソフトに指紋をつける日々に終止符を打とうと…!

リリーのアトリエ
とにかく、ソフトだけ先に買ったのです。
アトリエシリーズが好きなものですから。
プリンターにつないで便箋印刷! って、なんか同人くさい…。
とか、同人屋のワタシは思ったりしていました…。
調合システムもパワーアップしてこれは素直に楽しい。
ちょいとラブロマンスよりに仕上がってますが。小声でコッソリ言うと私はゲルリリ派…。
とはいえ、キャラクターとかは、前回の方が良かったような。
悪くはないんですけど。
あと、アニメーションの入り方がなんか、突飛だったりするのが何とも。
悪くはないんですけど。

ヴィオラートのアトリエ
絵師さんがリリーの次から変わったので、前回のものはちょっと見送りました。
今回は「お店屋さんシステム」(名称違うかもしれない)に心引かれて買いました。
相変わらずシステム楽しいです。
最初は、材料調達が面倒くさいなと思ったんですが、
そのうちそれをそろえるのも楽しくなってきたり。
ただ、メイン以外のキャラクターがなんか、弱いんですよね…。
酒場のオヤジに絶対手を抜かないのはとても良いんですけど
カタリーナとか、鍛冶屋の兄貴とか、わりといい加減…。
つーか、鍛冶屋の兄貴、わりと気に入ってたんですが、一枚絵もないんですか…。
そして、相変わらずアニメの入り方が妙に突飛な気が…。
OPは可愛いんですけど。民族系の音楽好きだし。

ディスガイア
FFTを楽しめた人なら大丈夫と言われてやってみました。
遊んでみて、なるほど納得。
弟子システムとか、アイテム界とか、やりこみ要素詰め込んでおります。
ストーリーはちょっと薄い感じですが、システム主体と考えれば。
というか、ストーリーのオタクくささは、私がオタクだからなのか
けっこう厳しいものがあった…。
ラストはわりと良い感じに思えるんですが。
まあ、ラハール殿下が可愛いから、良いかな。

スターオーシャンTill the end of time DC
PS2によっては致命的なバグがあるとの事でしたが、ワタシの場合バグったのは2回くらいしかなかったです。
SO2にすごくハマった友人達が、揃ってがっかりしていたモノです。
ブルースフィアなるものも、遠目で見ておりました。
なものですから、借りた時もちっとも期待していませんでした。
きっと、それが良かったんでしょう。
ストーリーについては…なんというか…。スタートレックのアレだといわれておりますが
アレだろうが何だろうが、面白ければそういうフォロー(むしろフォロー…)もいらないんじゃないかと。
大雑把に見るとSO2と話のスジに違いがなかったり。
しかしストーリーがアレだろうが、ICが金かかって仕方が無かろうが、バグがあろうが
結局、キャラに大ハマリして、自分でDC版買う始末になりました。
いやまぁ、本当に予想外。最終パーティでキャラが限られるってんで、2周するつもりも無かったし
友達にソフトと一緒に借りた攻略本見て仲間にする、育てるキャラクターを先に決めておいたのです。
とりあえず、飛び道具が欲しいとの事で、銃使いと、友達が女に間違えたコイツと、
そいつと微妙に絡んでそうなこのキャラでいこー。と。決めて。
出てきた時も「うわあ…。微妙…」とか思っていたのにね。
ピヨってる姿みてノックアウトっす。ピヨってる姿を見て。
もうね。ストーリーがアレだとかね。トロッコがアレだとかね。魔法使いの加入遅い上にLV1だとかね。
サポートスペルブックの使い道よくわかってなくて、ラスダンまで使ってなくて、
回復魔法なくて、ものすごくヒイヒイ言ってたとかね。もう、関係ないっすよ。
どことどことどれがマイナスだろうが、気にしない!
とはいえ、システム的には、決して悪くはありません。ICもお金がかかるものの(2の方が比べれば楽しいですが)
結構楽しいし、IC中のキャラの動きも見ていて楽しいです。
雑魚戦闘は慣れるまで時間がかかるものの、わかると楽しいです。キャンセルボーナス楽しいです。
ちなみにバトルステップもキャンセルボーナスも、DC版、一度クリアしてから(自分が)習得した次第でありました…。

ドラゴンクエスト8
100の質問があるので答えてみました。こっちの方が感想になるかも。
フルポリゴンで、時代の流れを感じます。
面白いは面白いのですが、ドラクエシリーズの中で比べると、私の中では順位が低めです。
姫がヒロインなのはわかりきっていたのですが、そういう展開になると
ゼシカがヒロインだと良いんじゃないかと思いだす天邪鬼。
個人的に一番感動したセリフは「観客興奮! 気力充分! 彼女の家まで15分!」(ちょっとうろ覚え)です。
さすが堀井さん! なんてリズムの良いテキストなんだ! さすがだ!

零 〜zero〜
このソフトを買った時、この会社の末端でバイトしていたので安く買えたのです。
で、買ってみたのです。しばらく放置してたんですが
夜中の二時頃に、ちょっとやってみようか。とやってみました。
そんな時間にちょっとやってみるゲームではありません。大後悔。
…いや、ナメてかかってたんです。バイオハザードみたいに大した事ないよって。
うめき声やお経がBGMだし。パッドは嫌な震え方するし。そういう演出だし。
ゲーム手腕としては、それなりに自負があるので、クリアできる腕は自分自身持っていると思います。
…でも、クリアしようという気が…。続かない…。攻略本まで買ったんだけど…。
そういうゲームだし、悪いゲームだとは思わないけど…!

ときめきメモリアルGirl's side
前々から目をつけていたのですが、廉価版がさらにサービスプライスになっていたので即購入。
久しぶりにときメモをやると、いきなり電話をかけてデートをこぎつけるというのが
たとえゲームだとしてもなかなかできなくて、初回は女友達とのEDでした。
キャラデザはアレだなぁとか思っていても、やってるうちに愛着がわいてくる不思議。
セリフのパターンがとにかく豊富なので、何回もやってみたくなります。
わりと初代のときメモを踏襲してるのですが、それが良かったのかも。
着せ替えの服は「………」と思ったものの、その道のデザイナーに頼んでいる事だし
きっと私のセンスがアレなんだろうと、言い聞かせていましたが。
ネットやってみたら、別に私のセンスがアレなわけではないもよう。

ドラゴンクエスト5
リメイクです。もうね。フローラの鳥山絵があるだけで、私は満足です。
「はなし」をする事で、自分のキャラ感と違って違和感がありまくりなのは仕方が無いとはいえ、ガクリ。
追加イベントがあっただけでも、もう嬉しいです。何も言う事はありません。
最初っからビアンカがメインヒロインなのはもうわかりきっているし。そう多くは望みませんよ。
システムの方はパーティ4人ってのが難易度ダウンさせつつも、やっぱり嬉しい。
雑魚戦闘がすごく早くすすむのは良い感じです。
しかし、ポリゴンで足踏みってのはリメイクで踏襲しているとはいえ
ちょっと見た感じ違和感です。
あと、息子や娘の髪がオヤジのターバンではなく、完璧にママと同色になっていたのですが。
ソーダアイスみたいだな…と…。

天外魔境2
リメイクですが、PCエンジン版の方が良かったような…。
なんか、いちいちローディング入っちゃってうざい…。
私はPCエンジン版やってからのスパンが短かったためか、ちょっと…。
イベントや声の取り直しとか無いのは良いんですけど。
なんか…微妙になっちゃったなあ…。

ロマンシングサガ・ミンストレルソング
ロマサガ2.3とハマった私は初代ロマサガをやってみたかったんですが
いかんせんバグがひどいとか途中で進めなくなるとか色々有名だったので、見送りしてたんです。
でも、リメイク品が出る、という事で飛びつこうと思ってたんです。
かなり先行で流されたCMもなんか茶色い人がアップで「ヒュルル〜♪」って歌が流れてるだけだったんで
出たら買うかーと、思っていたんですが。ゲームショウで発表されたムービー見て愕然。
パッと見ただけで「気持ち悪い!」と雷が走る程に衝撃を受けたのを記憶しています。
…そりゃあね、子供の等身に大人の頭をくっつけたら気持ち悪いに決まってるよ。
しかもデザインがとにかく無粋に見えた。キャラの衣装も、民族性じゃないんだよ。
現代日本人の変な色眼鏡と勘違いの産物な民族デザインなんだよ。
って思う。
でも、ゲームとしての評判は上々だったので買ってやってみました。
結果、もう気にならなくなりました。
いやね。確かにゲームとして素直に面白い。結局キャラグラは二の次っていうかもう気にならない。
…ムービーはやっぱり気持ち悪いんですけど…。グレイとかいい加減キャラグラに慣れたっていうか
忘れた頃にムービー流れるから、やってて不意打ちのように気持ち悪い事を再確認させられた…。
っつか「気持ち悪い」連呼する程にセンスの無いデザインだと思う。
ただゲームとしての面白さが、それを凌駕しているのはやっぱりすごい。
ザコ戦楽しいし、閃きの瞬間は嬉しい。技のコンプリートやイベントコンプリートとか面白いし。
連携が出た時の爽快感とか、鍛冶の武器強化とか、熟練度によるステータス成長とか。
シナリオもちょっと脚色入ってるけど基本的にそっけないストーリー健在っていうか、そのまんまのようだし。
1周をじっくりやるのではなくて、2周、3周してプレイヤーのスキルが上がってくのも楽しい。
後、移動が遅いのと、モンスターの種類が少ないのはなー。個人的に女性モンスター系が消えたのが痛い。
…まあ、ラミアのデザイン見る限り無くても良かったかもとか思ってしまったり…。
アルティマニアの小林さんの表紙絵を見て「やっちゃったよ…」とか思った事も…。
アルベルトとかさ…、線が困ってるんだよね。何とかモチベーションを上げようとしているのが
絵から伝わってくるのがなんか物悲しいよ。神々の絵はノリノリで描いてるのがわかってその落差もねー。

FF7ダージュオブケルベロス
買った理由ってのが非常に乱暴極まりない理由なので、ちょっとアレなんですけど。
正直、ハナっから何も期待していませんでした。
きっとアレなストーリーに、アクションとしてもガンシューティングとしても微妙すぎるゲームだろうなと。
まったくもってこの期待を裏切らないソフトでした。
悪い意味で期待通りっていうのかな。
っていうか視点がキツくて3D酔いするのが、結構ムカつく。
酔って吐いたよ、私は…。カメラとキャラが近くて、アクションやりにくいし。
後付設定ストーリーは、「どうせそんなこったろう」って思ってたので特に何とも思わず
全編「フーン」って感じで無感動に画面を眺めていた。まったくそれ以上でもそれ以下でもない話だった。
しかし、シェルアとグリモア両博士の服装センスには呆れた。
悪役は神経イッてますっていう理由があるから、何着てても何とも思わないんだけど、
この二人は設定的には違うだろう。シェルアは設定から考えたらありえないでしょ、あれ。
(平たく言って)平和と安寧と取り戻す組織にいて、戦死者だってばんばん出てる中、
妹を探すために必死になってる人間が着る服なんでしょうか。
まあゲームだし、ファンタジーなのはわからなくもないですが、キャラの設定説得力が無さ過ぎる。
グリモアは出てきた時、普通にこれから戦うボスだと思ったし。
もっとも、はじめから全然期待していなかったので、自分的なダメージって程のダメージも無かったんですが
3D酔いにムカついたのでクリア早々に中古屋に流してしまった。

FF7アドベントチルドレン
これ、正確にはゲームじゃないけど…。
ファンディスクとしては十分にアリだと思う。キャラ重視な人とかさ。
作品としては微妙以下のデキとしか思えない。
製作者が売る「カッコイイ」アクションとやらが、エアホッケー大地の上でつるつるやってるような印象だった。
ってか地に足がついてるアクションに見えない。
つまるところ格好良いとはちらとは思えなかった。まあ、3Dアニメというか、「動き」に関しては
日本アニメが苦手とする所ってのは他のアニメ作品見ても一目瞭然なんだけど。
ストーリーの方は…、まあ、話の整合性を全部とる必要は無いとは思うけど、何が何だか。
はじめの方で謎をさんざん煽ってるけど、その伏線を拾わず投げてるだけだった。
思わせぶりな言葉だけをつなげてるだけと言った印象で、普通につまらない。
マリンのセリフは「大人が考えた子供のセリフ」で薄気味悪いし。
ストーリーはファンディスクとしての添え物と言うなら、まあ、その通りだろうなとは思う。
ていうか「結構良かった」と友達に言われて少しでも期待した私が間違っていたんだ。

プリンセスメーカー4
時代の流れというものがあるのは確かだと思う。
でも、プリメユーザーは別にシスプリユーザーとはあまりかぶらないのではないだろうか。
絵師をシスプリの人にしたのは、時代の流れに合わせたのかなと思うけれど。
正直、あの人の絵って絵柄に幅がないから、老若男女描ききれてない。
あと、等身が高くなると微妙に体の線の持っていき方に困ってるところもある。
断固ダメって程ではないけど、疑問は残るんだなぁ。
システムも人気の2をやや踏襲している感じか。
そんなに悪いデキではないけど、全体的に妙な手抜き感というか、スカスカした印象がつきまとう。
成長過程のイラストが3つしかないのとか、稽古、バイトのアニメパターンが少ないとか。
プリゆめの稽古やバイトのアニメとか可愛くて好きだったし、成功したり失敗したりが好きだったのになぁ。
世界観の作り方は赤井さんが監修してるっぽくて悪くはなかったけど、悪くなかったで終わるのがプリメ好きとして寂しい。
あと、エンディングの父親の感想やセリフはハッキリ言ってまったく必要がない。本当にいらない。
正直、父親×娘が前提であってはほしくないのですが…。あくまでEDの一つなのが良いんであってさー。
プリメ2のキューブに燃えたクチですが、ありゃ正体不明でよくわからなさすぎるのに
執事で超身近にいるというのが良いんであって、出身や執事してる理由がハッキリしてるのは
あまり面白くない。キューブ出せば良いってもんでもないんじゃないかなー。
「おでかけ」システムは悪くない。もうちょっと突っ込めば結構良いセン行きそうなシステムに見えるので惜しい。
あと、ドレズデザインのダサさにビックリした。プリンセスピンクドレスのダサさは衝撃的だった。
悪くないのに妙な手抜き感が残念だった…。

ファイナルファンタジー12
友達が横でもう物凄く物凄く物凄くとにかく期待していたゲームで
私は彼女のあまりの熱気に逆にさめてしまっていたり。
でもまあ伝オウもTオウガもFFTもばっちりがっちりしっかり楽しんだ私は放置気味の気持ちで
発売を待っていました。
…で、システムは悪くないと思います。ガンビットとか、最初ワケわかんなかったんですが。
慣れればこれはこれで面白い。ちょっと移動が面倒だなとは感じましたが。
ただー…シナリオ書きが途中で変わったのがまるわかりシナリオってどうなんだろ。
自分的にはOPで新訳聖剣を書いた人の名前がシナリオに拘っているのを見て、
なにかひどくあきらめムードになった記憶があります。
なもので、どんなシナリオ展開になってもわりと淡白に流していたせいか
まあ、別に良いんじゃない? みたいな感想でした。
システムまわりは悪くないんですが、セーブがきついのは社会人にはツライ仕様。
セーブポイントが遠い遠い。とりあえず一旦、きりたいのにそれができないってツライよー。
あとは必殺技のミストナック演出が、ひたすらダサいのはどうにかしてほしかった…。
でも、連続で21回続いたのは、ちょっと良い思い出。

少年ヤンガスと不思議なダンジョン
DQ8もちゃんとプレイしたし、なにより声優さんが私の大好きな八奈見さん起用というか
彼がしゃべりまくりというか、その方しか出てないというか。
そんな情報を、知ったので買いました。不思議のダンジョンだし、そんなに悪いシステムじゃないだろうし
っていう安心感もあったしね。
やってみた感想は、声優買いソフトとしては期待通りというか、満足なソフトでした。
なんかすごいハマるって事はないんですが、ゲームとしてちゃんと楽しいし、
八奈見さんしかしゃべんないし、ムービーも3Dアニメを2Dアニメとしての落とし込みがすごく良いし。
主人公が少年ヤンガスって時点でわかっていたんですが、地味な印象は正直ありますが。
鳥山さんの絵も可愛いし、うん。なんか、本当に普通に満足したソフトでした。
クリア前はわりとヌルいダンジョンばっかりだったんで、社会人の私にも安心して遊べました。
クリア後はトルネコ並なダンジョンばかりらしいですが…。そんな時間ないので、とりあえずED見て満足。

聖剣伝説4
聖剣COMもそうですが、こっちのキャラデザはごてごてしさがもっとヒドくなってしまった感が…。
ヒロインのスカートにデカい花がボテっとついてるのを見た時は「…正気…?」とか思ったよ。
ラスボスとかはさ、もうゴテゴテしくて全然良いんだよ。ボスなんだから。
ラスボスがDQスライムみたいなのだったら嫌じゃん。そんなのが「世界の破滅〜」とか言い出して
全滅させられた日には、なんかもう違う怒りとかイライラがMAXになりそうだから、ゴテゴテしくて良い。
つーかラスボスデザインは普通に良かったんだから、そのへんはバランスじゃないかなー。
解体新書で主人公のイメージカラー〜とかってあったけど、ゴテゴテしさと小道具の多すぎで全然そんな色わかんない状態。
もはやあまりのゴテゴテしさに食傷さえ感ずるってのは、なあ…。
「武蔵坊とかく支度に手間がとれ」じゃないですが、もう弁慶なんかよりもどうしようもないよ、とか思ってしまう。
シナリオは聖剣FF外伝を踏襲してるっぽい感じですが。普通につまんない。聖剣とマナの女神の始まり、とか謳っておきながら
「千年前…」とかって、千年前に因縁が始まるって、全然始まりじゃないし。単に名前がついてなかっただけじゃないか…。
章との間にイベントが入って、そこでシナリオ消化しようってのも無理があったのか知りませんが、内容が飛び飛びになってるし
なんか感傷めいたポエムが飛び出すけど、だから何なんだろう、とか思っちゃうし。
っていうかもう、なにより3D酔いがありえない程にヒドイ。ゲームって娯楽だよなぁ…? とか思う時点で苦痛極まりないプレイで
苦労して山頂上っても画面外から落ちてくる岩に当たって登りなおし3回め、とか、
実際のフィールドは3Dなのにえらい使えない2Dマップとか。そんなマップのせいも手伝って迷いまくるフィールドとか、
視点を変えようと思ったら、画面いっぱいに壁画面になるとか、近くの敵に狙いを定めようと思ったら届きようもない敵にターゲッティングするとか
パニックさせないと武器のレベルアップできなくて、パニックさせるためにはレベルアップした武器が必要で、とか。
武器レベルが上がってくると、多少楽しくなってはきますが多少の域を出ません。そのうえレベルアップした武器や魔法は
章をクリアすると0になり、1からレベルの上げ直しが必要と、とにかくシステム面のヒドさがありえない程に苦痛。
精霊を弾として撃てるのは楽しい部分なのに、上限が少なくて楽しめない仕様になってるし。
もう、とにかくヒドイ。これが聖剣伝説シリーズでナンバリングタイトルかよ、とか思うと、なんかもう…。
聖剣ファンですが、正直、これは買ってはいけない、とみんなに言ってしまうくらいゲームとして酷いです。
「聖剣伝説」じゃなかったら、クリアしなかったんじゃないかな…。

ユーディーのアトリエ
とりあえず、アトリエシリーズだし、以前はスルーしたモノだけどとりあえず触ってみよう。
と、中古で買いました。
先に改良された後続のヴィオラートやっちゃってたから、システムがかなりやりにくくてねー。
アイテムの腐りやすさが激しくて、ちょっとついていけないかも…。
あと、なんかリリー→ユーディーって、途端に声優さんとかも知らない人になり
いや、知らない人なのは全然構わないのですが、演技力に難があるのは問題ではなかろうか…。
と、思ってしまう…。

グリムグリモア
なんか、サイト行ったら音楽が良かったし、導入ストーリーも面白そうだなって思って買いました。
サントラもついてるっていうし、じゃあ。と思って。
最初、システムもワケわかんなかったし、使用するボタンもなんかわかりにくい。
マップが変わり映えせず、っていうのも寂しいよなあ…。ローディングする画面が妙にデザインちっくで
いや、良いんだけど…、どうしたんだろう…とか思っていた。
システム的には、別に可も無く不可も無くというか、すごい面白いわけでもないけど、つまんないわけでもない。
なところ。ただ、キャラ可愛いし、先が気になるシナリオってのは良いね、やっぱり。
もう先が気になるから、難易度を一番ラクなやつにして、ドラゴンがんがん召還して強制終了な勢いでクリアしました。
ただ、キャラもシナリオも世界観もせっかく良いのに、シナリオが短いんだなー…。
キャラ同士の掘り下げとか、もっとあっても良かったのにー。
ヒロインの相手役と思われてたバティドが一体何のためにいるんだか、よくわかんない状態になっちゃってるとか
出番は少なくないのに印象が薄いエルフの小坊主とか。ガンメル先生、メインなわりには影薄いね、とか。
なんかねー。惜しいんだよねー。シナリオを楽しむゲームとしては全然有りだと思うんですが、短いのがねー…。
定価で買ったら、お値段分楽しめないかも。

オーディンスフィア
実は上のグリムグリモアと製作サイドが同じだというのは、後で気がつきました。
とりあえず、以前買い逃して悔しい想いをしていたプリンセスクラウンの続編的なものだと。
ただそれだけで買ったものでした。
なもので、事前情報とか全く知らなくて。家で届いたソフトを見て初めてキャラ名とか知ったもんでした。
パッケージ見た時は、もうちょっと調べてから買えばよかったかも…とか微妙に後悔しましたが。
時間もそんなにないから、とりあえずウサギ王子だけやるかーって思ったら…キャラ、選べないんですね…。
そのへん、ガッカリしながらプレイを始めました。処理落ちがヒドイとか、マップ使いまわしボス使いまわしとかありますが。
自分はそんなに気にならなかったかな。ちょっと昔なつかしアクションゲーム、な匂いもしないでもないですが。
結局、シナリオ>システム、なゲームであるとわかれば、キャラセレクトができない理由もわかり、それも良いかと思ったり。
っていうか、ヒロイン結婚しちゃうとか、ぶっ飛んだポエムが声付きとか色々スゴかったです。
シナリオ重視してるだけあり、シナリオもキャラも良く、料理レシピ揃えるの楽しかったりして、かなり良い感じです。
…ただ、人によって合う合わないがハッキリするソフトだろうな、とは思いますが。